学章?ロゴマーク
学章
昭和42年、当時の学生会と学生課との話し合いの結果、新しく学章を制定することが決定され、本学学生及び教職員を対象に一般公募した結果、26点の応募があり、学章選考委員会で絞り込み、学生?教職員によるアンケート実施結果を参考に、工業化学科3年梅原道彦氏の作品が選考され、昭和44年6月17日に正式に学章として制定されました。

スクールカラー
従来よりオホーツクの澄み渡った青空、オホーツク海の青などを表す淡青(オホーツクブルー)をスクールカラーとして、慣例的に使用してきましたが、平成24年3月、広報委員会において詳細な色指定をもって正式にスクールカラーとして定めました。

ロゴマーク

北見工業大学ロゴマークは平成24年9月23日付けで商標登録されました。
登録第5523692号
商品及び役務の区分 第41類
学章とロゴマークについて
本学の学章は、制定以来、多くの卒業生になじみ深く愛着があるマークです。
創立50周年を機に制定したロゴマークは、学章に代わるものとして制定されたものではありません。どちらも北見工業大学の象徴として使用されるマークですが、学章はオフィシャルなマークとして、式典や学位記、成績証明書を始めとする公式文書等に用途を絞り、使用していきます。
ロゴマークは、主に広報的な性格のものとして、学内外へ発信する全てのコミュニケーション媒体(広報誌などの印刷物、Webサイト、封筒?名刺など)に積極的に使用していきます。
ロゴマークダウンロード ※学内限定
学章ダウンロード ※学内限定
<<注意>>
本学学生や、学外の個人や団体が学章及びロゴマークを使用する場合は、北見工業大学学章等に関する取扱規程に基づき、使用申請が必要になりますので、ご注意ください。
アプリケーション
?1.封筒
封筒は、角2封筒?長3封筒の2種類です。
?2.名刺
レイアウト例を参考に、自由にご活用ください。
必ずしも、レイアウト例に従う必要はありません。
(例)

下記リンクから複数のレイアウト例をダウンロード出来ます。
名刺ダウンロード(ZIPファイル)※学内限定
?3.パワーポイント
レイアウト例を参考に、自由にご活用ください。
必ずしも、レイアウト例に従う必要はありません。
(例)
パワーポイントダウンロード(ZIPファイル)※学内限定
パワーポイント(ワイド画面)ダウンロード(ZIPファイル)※学内限定
?4.レターヘッド
レイアウト例を参考に、自由にご活用ください。
必ずしも、レイアウト例に従う必要はありません。
(例)

レターヘッドダウンロード(ZIPファイル)※学内限定
お問合せ先
mg老虎机_MG老虎机游戏-任你博专家推荐北見工業大学 総務課
〒090-8507 北見市公園町165番地
TEL 0157-26-9116
E-mail:soumu05*desk.kitami-it.ac.jp (送信の際は「*」を「@」に変えてから送信してください)
[総務課 Last updated: 2019.08.14]